1. >
  2. >
  3. 朝食は抜くべき?抜かないべき?徹底検証

朝食は抜くべき?抜かないべき?徹底検証

朝食を抜く?抜かない?の話

朝食をとる家族
朝食は一日のエネルギー源となる大切な食事です。

朝ごはんを食べないででかけてしまうと、昼前くらいには空腹から集中力がなくなったり、力が入らなくて俊敏な動作ができなかったりするのはよくあることです。

そのため栄養学的に「朝食を食べないといけない」という指導をするということがよくあります。

ですがここ最近になって、「朝食を食べないのは悪」という認識が少しずつ変化をしてきているようです。

というのも空腹を感じながら活動をするということは必ずしもパフォーマンスを下げるということにはならず、むしろ朝は食べない方が体が軽くて調子が出るという人もいるからです。

人は空腹になると体内にある体脂肪などの栄養分をエネルギーにして活動をするようになりますので、それがダイエットに大きな効果を作り出したりします。

またあえて空腹にすることで感覚を研ぎ澄ますことができるので、胃腸にまわる血液を脳にまわしより高い集中力を得ることができるという人もいるようです。

朝食については現在のところ統一的な健康についての見解があるわけではなく、個人の体質や好みによって食べるかどうかを判断するのがよいというのが今のところの結論のようです。

朝食を食べた方がいい人と食べない方がいい人

しかし「朝食を食べない方がいい」という意見はあくまでも空腹時のパフォーマンスが高いという自覚がある人だけで、ただ単に面倒だから食べないという人には当てはまりません。

特に子供の場合などは朝食を食べずに学校に行くと午前中の授業で具合が悪そうにしていたり、体育の時に十分に走ったり飛んだりすることができなかったりします。

これは子供の場合はまだ十分に栄養分が体内に蓄積されておらず、大人と比較して代謝力があるため朝の時間帯にエネルギー源を摂取しないと極端な栄養不足に陥ってしまうからです。

家族で生活をしていると大人の都合で朝食を準備したりしなかったりということがありますが、少なくとも小学校くらいの時にはきちんと朝食を食べてから学校に行くようにした方がいいでしょう。

また大人でも朝ごはんを食べずにいるとぼんやりして集中力が上がらないという人や、一日の労働で使うエネルギーが高い人などはしっかりと食べておかないと栄養失調になる可能性があります。

朝は胃腸があまりよく動かないという人でも、ヨーグルトやバナナなど消化の良いものを少しだけでも食べていけば全く力が違いますので簡単に準備ができるものを用意しておくようにしましょう。